ブログ

日焼け対策を忘れずに☀️
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
暑い日が続いております…
見てくださいこの日焼け痕😮💨
軍手と腕時計によってこの様👐🏻
プライベートではなかなかお恥ずかしい焼け方ですよね!
いいんですいいんです。
お仕事頑張っている証ですからね💪👀
皆さんが住んでいるご自宅や利用している施設、
全ての建物は、私たち塗装業のみならず
各職人さんたちが汗水流して手掛けた作品です👷🏿♂️❣️
たまーにでも感謝の気持ちを持って利用してみてください🤏‼️
使い方、扱い方が変わってくるかもしれませんよ?
…しかし明日は雨☔予報ですね。
お出掛けの際はどうぞご安全に🫡
ご自宅の外壁汚れてませんか?
内装もイメージ変えてみませんか?
お家の塗装もリフォームも是非ご相談ください🌈
また、高田塗装では一緒に働く従業員も募集中です♪
タカダトソウベース(高田基地)を華やかに💐
こんにちは‼︎タカダトソウデス🌈
GW休みを利用してタカダトソウベース(高田基地)でのモルタル造形塗装を試験施工してみました!
モルタル造形とは…?
セメントに水、砂を混ぜ合わせ、壁や床に彫刻、エイジング塗装をほどこす工法🌈
んん?エイジング塗装?
エイジング塗装とは…?
新しい壁や床に経年劣化した様にサビや傷、汚れに見立てた塗装を施しビンテージ、アンティーク調を表現する工法です。
このモルタル造形&エイジング塗装は、夢の国(TDR)
大阪(USJ)の建築物に取り入れられている仕上げ工法です🌈
今回は、家庭でもリゾート🏝️チックに仕立てよう!をテーマに試験的に施工してみました!
床に、天然石を貼り付けた風で塗装施工しました!
天然石の劣化による、赤錆の滲み、黒カビを彷彿再現してみました!
※試験塗装のため劣化、耐候性、耐久性のデータが納められてからお客様へ提供致します☆
できることをコツコツと✊
連休をお楽しみの方々もいらっしゃいますね🤗
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
いつもご覧いただきありがとうございます😊
晴れ☀️たり雨☔️だったり。
雨☔が多い4月だった気がします…💦
私たち塗装職人は外の現場が多いため
雨が降ってしまうと塗装はできないこともしばしば🫨🫨💦
しかし、私たちはそんな雨の日も無駄にしません🤛🏻
まずは高圧洗浄機による壁の洗浄🚿🌈
どうせびしょ濡れになるなら雨の日にやってしまえ👌
一方では資格取得に向けたオンライン講座の受講🤝👓
真面目に受講❣️
常にカメラで監視されてます😅✨
私たち高田塗装はいつだって仕事にひたむきです‼️
こんな私たちに塗装を依頼してみませんか☺️!?
ご自宅の外壁汚れてませんか?
内装もイメージ変えてみませんか?
お家の塗装もリフォームも是非ご相談ください🌈
また、高田塗装では一緒に働く従業員も募集中です♪
まずはお気軽にご連絡ください❤️
乗り物を紹介します🚗
寒暖差が激しい。。。
体調はいかがでしょうか?
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
いつもご覧いただきありがとうございます😊
今回は、私たちが塗装の際に使用する
ある乗り物をご紹介します🚡🚛
外壁塗装や外壁工事の際、建物の周りには皆さんがよく目にする足場が組まれ作業をします👷
しかし、倉庫や体育館などの天井が高い場所では
「高所作業車」と言われる乗り物を使用し塗装工事をする場合があります!
高所作業車の中にも種類があり、
その中でも今まさに私たち高田塗装の職人が使用している、
「垂直昇降型」の高所作業車をお見せします👀✨
それがこちら💁♀️
作業スペースはなかなか狭いです✋😅🤚
高い場所も無理のない体制で塗装することができるため、この通り❣️
キレイ✨な仕上がりです🌈
ご自宅の外壁汚れてませんか?内装もイメージ変えてみませんか?
お家の塗装もリフォームも是非ご相談ください🌈
また、高田塗装では一緒に働いてくれる従業員も募集中です♪
まずはお気軽にご連絡ください❤️
安全❤️第一‼️
桜の花びらがヒラヒラと…🌸🍃
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
私たち高田塗装の従業員にも
仕事が終わったら帰る場所、帰るべき場所があります🏠
命を持ち帰るためにも
現場では「安全第一」を心がけています🦺
安全対策を少しご紹介。
塗装する際には、足場や屋根等の高所で作業することが多々あります🏙️‼️
そんな時は
フルハーネス型墜落制止用器具
(通称フルハーネス)を使用します。
万が一足を滑らせてしまった際にも
これがあれば墜落を制止することができます🫡
もちろんフルハーネスに頼らず常に周囲の安全を確認することが大切ですが😎
正直、この器具は肩が凝るんですよここだけのはなし😩
でも命には変えられませんからね⭐️🌈
安全対策に妥協なし!!!
皆さま今週もお疲れ様でした🙇♂️
ところでご自宅の外壁、汚れていませんか???
塗装もリフォームも是非ご相談ください🌈
まずは高田塗装にご連絡を☎️
令和7年度も気合い十分‼️🌸
ご入社•ご入学•ご入園•ご進学された皆様、
またご家族の皆様誠におめでとうございます㊗️🎊
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
新年度を迎え、行く先々では桜🌸が見頃を迎えており気分も晴れ晴れな私たち。
今回も補修の話しを少しだけ🤏
塗装した場所が「プクリ」と
膨れ上がってしまった箇所の補修工事です👷
まず私たちが行うのは「考察」です。
その場所の環境や気候等、原因は様々ですが
真の原因が不確かな状態で補修工事を実施しても
また同じことが起きてしまうかもしれません💦
叩く、剥がす等様々なことを試し原因を追求した後に施工方法の段取りに移行していきます‼️👈
お客様に、長く美しい状態をご提供することも
私たち高田塗装の使命であると考えております。
こんな高田塗装に依頼してみませんか?🥰
責任感に自信ありのタカダトソウデス❣️
もちろん腕にも自信あります❣️
お家の塗装も工場の塗装もリフォームも是非ご相談ください🌈
まずは高田塗装にご連絡を☎️
いわき市内マンション補修開始✊
花粉•黄砂にまけてませんか?🥲💦
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
今回は、マンション天井の白華現象についてです👈
※白華現象=コンクリートやモルタル、
タイルなどの表面に白い粉や斑点状の
生成物が発生する現象
私たち高田塗装は、いわき市内マンション白華現象の補修塗装を開始しました🎨🌈
実際にマンションには居住者がおられ、ご迷惑をおかけしないためにも
『モノ音、話し声、塗装による汚れ』には
細心の注意を払い作業を遂行します🚨
皆さんのご自宅や勤務先にこんな現象は見られませんか?
私たちが、ご相談から塗装完了まで
丁寧に対応いたします❣️ご相談から如何でしょうか⁉️⭐️
お家の塗装も工場の塗装もリフォームも是非
高田塗装にお任せください🌈
まずはご連絡を☎️
最後までしっかりと丁寧に👀
暖かい日が続きますね☀️
皆さま、日焼け対策を忘れずに🫡
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
今回は、塗装完了後の作業についてご紹介です🫶
塗装が完了したら、前回ご紹介した「養生」を剥がす作業をします‼️
この養生を剥がす作業を私たちは「バラシ」と呼びます🤫
養生バラシです。
ゴミなどが散らばらない様、
また、養生に使用したテープが取り残されない様
しっかり•ゆっくり丁寧にバラシをおこなっていきます👍
養生バラシが完了し全体を見回り、完璧であることが確認できればお客様への引き渡しです😌⭐️
塗装で使用した機械のメンテナンスも忘れません✊
お家の塗装も工場の塗装もリフォームも是非ご相談ください🌈
まずは高田塗装にご連絡を☎️
花粉なんかに負けません🌲⚡️
花粉の飛散量が激しく、
外での作業がメインの私たちも、花粉と戦いながらの作業が続いております…
ゴーグルにマスク(二重)と対策はバッチリです。
こんにちは‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
本日は、「塗装」をするために最も重要な「準備」を一部ご紹介⭐️
塗装をしたい場所を土などが邪魔をしている場合があります。
そんな時はまず土を掘り、作業をし易くすることからスタートします🪓
これがまた重労働…
珍しい石だって見つけちゃいます🪨
続いて養生✨✂️
塗装したい場所には、塗料を付けてはいけない🆖場所もたくさんあります。
塗料から守るために、隙間なくビッシリ•シッカリと養生をします🫡
矢印は塗らないので矢印養生⭐️
私たち高田塗装は何事にも妥協は致しません。
そんな私たちに塗装を託してみませんか?☺️
お家の塗装、リフォーム、工場塗装は高田塗装へ🫶‼️
まずはご相談ください🌈☎️✉️
年度末の追い込み✊‼️
こんにちは‼︎‼︎高田塗装デス‼︎🎨🌈
さぁ!令和6年度も終盤となり、3月中の年度内に終わらせる作業も
バッタバタのビッタビタ‼︎
どんどん作業を進めていきます🫡‼️
その中の工場内🏭配管塗装の様子を一部お届けします!
まずは雨で濡れた配管の水気を飛ばし、拭き取り作業を実施していきます!
約400メートルもある配管をひたすら塗装していきます😭💦
季節の変わり目は天候がすぐに変わってしまう時期でもあるので、
天気予報をこまめに確認し無理な施工は決してせず
効率よく仕上げていきます⭐️
お家の塗装はもちろん、工場の塗装やリフォームに関しても是非
高田塗装へご相談ください🙇🙇♀️
